Hisenseのテレビを買って後悔したこと【体験談】

記事内に広告が含まれています。

皆さん、Hisense(ハイセンス)というメーカーのテレビをご存知でしょうか?

日本では前身となる「海信日本株式会社」が2010年に設立され、その後2015年に社名が「ハイセンスジャパン株式会社」へ変更され、2018年頃から本格的に日本でテレビの販売が開始されました。

65インチ以上の大画面モデルでも比較的安価コスパに優れたテレビを数多く発売していますが、コスパが良いだけではなくて、東芝のレグザ(REGZA)と共同開発した映像エンジンを搭載しているため、品質としても確かな安心感があります。

そんなコスパに優れたHisense(Hisense)のテレビですが、買ってみて後悔したことがあるので、これから購入を検討している方のために、こちらの記事で紹介していきたいと思います。

この記事でわかること
  • Hisenseテレビの性能に関する満足度
  • Hisenseテレビを買って後悔したこと
  • 後悔しないためにできること

Hisenseテレビの性能には満足している

正直に言うと、Hisenseのテレビの性能には満足しています。

リモコンには、Amazonプライム・ビデオやYouTube、NETFLIXを始めとした各種動画サービスの起動ボタンが準備されていたり、スポーツやアニメ、映画やゲームなど視聴コンテンツに合わせて最適化された映像モードが準備されていたりと不満な点はほぼないです。

むしろ、低価格帯で大画面、かつ、ゲームプレイや映画鑑賞に最適化した画質モードも搭載しているため、多くの方にオススメしたいくらいです。

ということで、Hisenseテレビを購入して性能面で後悔したのではないか?と思った方は、どうぞ安心してください。

むしろこんな方にはオススメ

Hisenseテレビを購入して性能面で満足していることについて、前述のように解説させてもらいました。

Hisenseテレビの魅力は、何と言っても低価格なのに東芝レグザと共同開発した映像エンジンを搭載していたり、120Hz以上のリフレッシュレートに対応したゲーミングモードが準備されているところです。

そのため、大画面でPlayStation5やNintendo Switch、Xboxなどのゲーム機の性能をフルに映像を楽しむことができます。

また、通常のテレビ番組や、各種動画サービスで視聴する映画なども大画面で楽しむことができるので、単純に生活の質(QoL)が向上します。

大画面で迫力のある映像がお手軽に楽しめるので、映画が好きな方にもオススメできます。

ゲームや映画を大画面で、かつコスパ良く身近なものにしたいという方には、Hisenseのテレビは圧倒的にオススメできます。

↓↓↓の記事ではHisenseテレビを実際に使ってみた感想や良い点、今一つな点などレビューしていますので、是非こちらも参考にしてみたください。

Hisenseテレビを買って後悔したこと

それでは本題に入ります。

Hisenseテレビを買って後悔したことを、包み隠さず、分かりやすく説明します。

65型のHisenseテレビを設置サービスなしで購入したときの体験談になります。

大きすぎるがゆえのデメリット

これは嬉しい悲鳴なのですが、とにかく65型以上の大画面モデルになるとテレビ自体のサイズが大きいので、配送業者に配達してもらってから家の中への搬入がとても大変です。

何も考えずに大画面のテレビを購入すると自力で搬入と設置ができずに後悔することになるので注意が必要です。

一人での搬入・設置は困難

我が家の場合は、戸建てで2階に65型のテレビを搬入、設置しましたが、大人二人がかりでなんとか対応できました。

おそらく一人では、階段上げも設置も無理だったのではないかと思います。

こんな事態にならないために、この後では購入してから後悔しないために準備できることや確認できることのポイントを解説します。

購入してから後悔しないために

それでは、大画面テレビを購入してから後悔しないためにできることをいくつか解説していきます。

設置場所への搬入経路を熟考せよ!

とくに戸建てで2階以上のフロアに設置を考えている場合は、事前に搬入経路をシミュレーションしておかないと、最悪詰むことになります。

テレビの本体サイズだけでなく、重量、梱包時のサイズなども出来る限り事前に確認しておくことをオススメします。

梱包サイズを確認しよう!

梱包サイズは、テレビ自体の寸法の一回りか二回りほど大きいので、梱包サイズを確認したうえで搬入経路をシミュレーションしなくてはなりません。

梱包を解いてから搬入するのも一つの方法ですが、壁や階段にぶつけたり落下して破損や怪我をする恐れがあるので、梱包したまま設置場所に搬入し、設置場所で開梱するのが安全かと思います。

65型以上の主なHisenseテレビの梱包サイズをまとめておきますので、ぜひ参考にしてみてください。

モデル名本体サイズ
(スタンド含まず)
本体重量
(スタンド含まず)
梱包サイズ梱包重量
UX75171.5 × 96.8 × 5.1
(cm)
39.7 kg未公開未公開
UX65149.4 × 84.2 × 4.9
(cm)
29.1 kg未公開未公開
75U9N167.1 × 96.3 × 7.4
(cm)
34.2 kg186.5 × 117.5 × 23.0
(cm)
53.0 kg
65U9N144.9 × 83.9 × 7.3
(cm)
25.7 kg162.9 × 108.2 × 20.3
(cm)
42.0 kg
85U8N189.9 × 109.5 × 9.1
(cm)
41.0 kg210.0 × 130.4 × 24.8
(cm)
59.0 kg
75U8N167.3 × 96.6 × 7.9
(cm)
28.5 kg186.5 × 114.6 × 21.0
(cm)
40.2 kg
65U8N144.9 × 83.8 × 7.6
(cm)
19.5 kg164.9 × 105.7 × 16.0
(cm)
28.0 kg
65U7N145.1 × 83.6 × 7.9
(cm)
20.0 kg162.9 × 103.2 × 20.3
(cm)
30.5 kg
75U8K167.3 × 96.5 × 8.1
(cm)
28.0 kg未公開未公開
65U8K144.9 × 83.8 × 7.8
(cm)
20.0 kg未公開未公開
75E6K167.6 × 96.7× 8.7
(cm)
23.1 kg186.5 × 114.6× 21.0
(cm)
34.6 kg
65E6K145.3 × 84.0× 7.6
(cm)
15.5 kg164.9 × 105.7× 16.0
(cm)
25.0 kg
表. 主なHisenseテレビの本体サイズと梱包サイズ
ハイセンス 75V型 75U9N 4K Mini LED 量子ドット ゲームモード Proネット動画対応 スマート Alexa対応 AirPlay2 液晶 テレビ 3年保証 2024年モデル
Hisense
¥398,000(2024/12/22 17:18時点)
【Mini LED バックライト】明るさと高コントラストの両立。【ARコート低反射パネル】画面への映り込みを低減。【イネーブルドスピーカー搭載】実用最大出力60Wの迫力サラウンドで、自宅でも映画館のような音を体験できる。【144Hz高リフレッシュレート】倍速よりもなめらかな画面を実現。【豊富な動画配信サービス】人気の動画配信アプリが初めから内蔵。

配送・設置サービスを活用する

配送・設置サービスを利用できるのであれば、業者に依頼してしまうのが安心です。

配送・設置サービスは数千円程度で依頼できるケースがほとんどだと思うので、後々後悔することを考えたら、サービスを利用するのが安い買い物だと思います。

場合によってはクレーンによる釣り上げ搬入も検討

玄関〜廊下〜階段〜設置場所と、テレビの梱包サイズと住宅の間取りの関係上、物理的に搬入が不可能な場合もありえます

そのような場合には、クレーンによる釣り上げを行いベランダなどから搬入することも覚悟しておきましょう。

まとめ

それでは最後に、この記事で解説した内容を分かりやすくまとめていきたいと思います。

  • 性能的には大満足
  • 映画やゲームにオススメ
  • 自宅への搬入が大変
  • 設置場所への搬入経路を要熟考
  • 梱包サイズを要確認
  • 梱包重量も要確認
  • 設置配送サービスの利用がオススメ
  • クレーン搬入も覚悟する

以上です。

大画面テレビの購入を検討している方の参考になれば幸いです!

ハイセンス 65V型 4K 65E7N 2024年モデル
Hisense
ハイセンス 65V型 4K 量子ドット 倍速パネル 144Hz VRR ゲームモード ネット動画対応 スマート ダブル録画 チューナー内蔵 Alexa対応 AirPlay2 液晶 テレビ 3年保証 65E7N 2024年モデル
この記事を書いた人
ガジェット★ユートピア代表「ガジェヲタ」
ガジェヲタ

はじめまして!ガジェット★ユートピア運営者のガジェヲタです。
工学修士を取得後、無線・通信エンジニアとして働きながら学生時代からの趣味であるガジェット探求をしながら日々を送っています。
PC歴27年、スマホ歴15年、仕事を通して培ったモバイルやWi-Fiの知識、無線技士の資格を活かしてスマホのプロとしての視点とガジェットヲタクとしての独自の観点から生活を豊かにするガジェットやライフハックの情報を発信します。

東京都在住のアラフォーで、私生活は3児の親として日々奮闘しています。

※当サイトはリンクフリーです。
※ためになった記事はSNS等でぜひシェアしてください!

ガジェヲタをフォローする
TIPS & HACKS
ガジェヲタをフォローする
タイトルとURLをコピーしました